2023年2月9日木曜日

ヒーローに自分重ねて 明日も

 待ちに待った、スキー場に行く日だ!

・・・と、ワクワクしながら登校した1年生の子達が多かったことでしょう。これまでのグラウンドや平和公園で、とても頑張って練習してきたことがよーーーーーく伝わるほど、1年生の子達のスキー場でのスキー授業デビューは大成功。予定していた「給食の時間までに学校へ戻る」もクリア☆

この日は12名の保護者ボランティアの方にお手伝いいただきました。
また、今日をもって今シーズンの三輪小学校スキー学習は終了です。これまでお手伝いいただいたボランティアのみなさん、留辺蘂スキー連盟のみなさん、指導員のみなさん、大変お世話になりました。ありがとうございました。
滑っているところを撮影できずに申し訳ありません。写真は、活動を終えて、お手伝いいただいたみなさんへ、お礼のあいさつをしているところです。

この日は4年生以上の「全校委員会」がありました。各委員会の活動風景を少しばかりですが紹介させていただきますね。
まずは代表委員会。

黒板には「ゴミ拾い」と書かれていました。率先して学校をより良くしてくれようとしている素敵な“みわっ子リーダー”ですね。

続いて、生活委員会。


委員のみんなが分担して学校生活上の大切なことを動画クイズにまとめました。委員長さんがそれらをつなげて10分ほどのmovieに。こちらは週明けのお昼の放送で公開されます。委員会で視聴した後、すぐに反省をまとめました(黒板にビッシリ!)。向上心が高い…!
続いて、文化委員会。

クロームブックを使って、新聞をつくっているところでした。レイアウトから本格的な新聞感が伝わってきますね。仕上がりが楽しみです☆
続いて、保健委員会。

保健委員会の人たちも、チームでクロームブックを使って作業中。保健委員会は、委員会のある日だけでなく、分担して校内中の石けん補充を毎日のようにやってくれています。感染症対策のトップランナーです。いつもありがとう!
続いて、放送委員会。
教室におじゃますると、すぐに4年生の子達が「見て見て!」とマジックを披露してくれました。素でタネがわかりませんでした・・・。今度のお昼の放送で披露してくれるようです。楽しみですね。できればこっそりでいいのでタネを教えてください。お願いします。
続いて、体育館へ行くと、2つの委員会が活動中でした。
まずは体育委員会。

今度予定している異学年集会の進行リハーサルをしていました。1年生は6年生と。2年生は5年生と。3年生は4年生と。2つの学年が一緒になって楽しめる企画を準備してくれています。陰で頑張ってくれてありがとう。楽しんでもらえるといいですね。
さらに、集会委員会。こちらもリハーサル中。
3月1日に予定している6年生を送る会の準備のようです。ビデオカメラで教室と体育館をつなぐ予定で、カメラの練習もしていました。今度、最高学年となる5年生が中心となっての運営です。6年生もきっと喜んでくれますね。
最後に、図書室へ…。図書委員会です。

ポスターづくりですか? と担当の先生に聞いたところ、「ポスターというか、投票用紙というか・・・」という回答が返ってきました。それだけ聞くと「???」となりますが、よくよく聞いてみると、なかなか面白そうな企画です。某スーパーで行なわれている企画を参考にしたとのこと。図書委員会の人たちは、今週もスタンプラリーを行なってくれています。いつも楽しい企画をありがとう♪

どの委員会も、みわっ子のみんなが楽しめる学校づくりを一生懸命頑張ってくれています。今のメンバーでの活動は残りわずかですが、こうした好い伝統がずっとずっと続いていきますように・・・☆