2022年12月22日木曜日

冬休み前 最後の1日

明日から冬休み。

今日は各クラス、

仕上げの(?)テストや、その返却、解き直し、

お楽しみ会? クリスマス会?

冬休みの課題の確認などが行われていました。

2年1組。
くばりものは全部受け取ったかな?
先生の問いかけにファイルを掲げて応えます。

6年1組。
「算数の課題多い・・・」という 悲鳴 喜びの声が。
6年生は、Googleスプレッドシートに、
課題の取り組み具合を記録するようにしています。
さすが高学年ですね!

2年2組。
算数のテストを頑張っていました。
2年3組。
こちらは返ってきたテストの解き直し中。
まちがえても、直しまでちゃんとやるというのが素敵ですね☆
3年2組。
こちらは算数で分数の勉強中。
学習中の机の上がしっかり整頓されているのが素晴らしいです♪
3年1組は、教室で理科の実験。
粘土を使って、ものの形と体積について調べていました。
清水先生の「さあ、やってみましょう」で、
嬉々として粘土をこねる、ちぎる、丸める・・・

4年3組の理科は、理科室で。
冬の代表的な星座・オリオン座の形を、
トレーシングペーパーで写し描きしていました。
3年3組を覗くと、黒板に飾り付け中・・・
この後、お楽しみ会・・・?
4年1組は教室前のワークスペースで。
4年2組は体育館と三輪っ子ホールで、お楽しみ会をしていました。
自分たちで運営もしていたようです。立派です。
6年2組は家庭科でグループ活動。
「私たちにできそうなことって・・・」
と聞こえてきました。
話し合いの進め方を見ていて、頼もしく感じました。

冬休み前の最後の1日も子ども達は頑張っていました。
明日から24日間の冬休みも、
ケガなく、事故なく、元気に過ごしてもらえたらと思います。

2022年12月20日火曜日

PTA校内窓ふきへのご参加ありがとうございました

 本日6校時の時間帯に、5,6年生の児童と保護者の方42名、教職員で『PTA清掃係活動~校内窓ふき』を実施させていただきました。師走のお忙しい中、本校のPTA活動にご参加・ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。おかげさまをもちまして、明日から、より気持ちよく過ごすことができそうです★

先週から今週にかけて、お昼の校内清掃も『大掃除週間』となっています。子ども達はいつも以上に頑張って掃除をしてくれています。もうすぐ年の瀬。おうちでも大掃除(お手伝い)を頑張ってくれることを期待しています♪

2022年12月8日木曜日

すごいぞ1年生☆

 木曜日は短日課です。

いつもより少し早く、12時55分から始まる5時間目。

もちろんチャイムは鳴りますが・・・

児童玄関の方から1年生教室の方へ行くと・・・


12時52分の1年2組の様子です。

チャイム着席が守れている!

姿勢のいい子がたくさん!

みんな目線がしっかり先生の方に向いている!

たくさんの【やる気】にあふれています☆☆☆

その素晴らしさに、思わず足が止まって、1枚パシャリ。

そのまま、隣の教室も覗いてみました。


12時54分の1年3組の様子です。

こちらも素敵☆☆☆

となると、1組は・・・?


12時55分の1年1組の様子です。

1組の前に来たところで、ちょうどチャイムが鳴りました。

1年生は3クラスともチャイム着席が守られ、

いつ学習が始まっても大丈夫!

何ならもう始めちゃおう! な状態でした。

学びに向かう姿勢がとても立派! 素敵! 素晴らしい!


明日はそんな1年生の参観日となっています。

子ども達の頑張っている様子をぜひ観にいらしてください♪


2022年12月6日火曜日

こころの劇場~6年生、ミュージカルを鑑賞

 『ライオンキング』などで有名な、日本を代表する演劇集団『劇団四季』。

2008年より『こころの劇場』と銘打って、全国各地で小学6年生を対象に無料公演を行なってくれていました。コロナ禍のため、近年はそれがなかなか実施できずにいました。それでも、「演劇のもつメッセージ性や感動を全国の子ども達に届けたい」として、教育委員会を通じて動画配信をしてくれています。

こころの劇場については→https://www.shiki.jp/group/csr/kokoro.html


本日、6年生が体育館のステージをスクリーンにして鑑賞しました。

今年度の公演は『人間になりたがった猫』。

子どもたちの心に、「生命の大切さ」、「人を思いやる心」、「信じあう喜び」など、生きていく上で大事なことを、舞台を通じて語り掛けたい―』

という『劇団四季』の理念がストレートに表現された『人間賛歌』の物語です。

動画配信という形ではありましたが、逆に、俳優さんたちの表情や舞台装置、小道具を間近に観ることができ、そのクオリティの高さにも感動! 動画越しの劇場から聞こえてくる音に合わせて三輪小の6年生の子たちからも自然と湧きおこる拍手や手拍子。三輪小学校の体育館も、あっという間に“劇場”と化しました。

上演後には、「人間の素晴らしさが伝わりました。」「友達や仲間を大切にっていうメッセージだなと思いました。」などの感想を挙げている子達もいました。

地方ではなかなか触れることのできない芸術・文化に親しむことのできた貴重なひと時となりました。『劇団四季』および『一般財団法人舞台芸術センター』ならびに、協賛し、動画配信公演を支えてくださったすべての企業の皆様に感謝です。ありがとうございました。



2022年12月2日金曜日

そしてバトンは渡された

 ところ遺跡の森への社会科見学シリーズ最終回です

遺跡の館では、ワークシートとなる『展示ガイド』が配られました。ガイドに載っている展示品を見つけると、そこにはカタカナ1文字が添えられています。全部で14個。中には、ダミーも用意されています。ちょっとした宝探しゲームのようです。子ども達の探究心をくすぐる仕掛けです。「目的」があるから「よく見る」。「よく見る」ことで「気が付く」。ゲーム的活動の中にも「深い学び」がありました。

某アニメのワンシーンのような1枚。
遺跡の森で案内してくださった方からは、「きっと、6年生になってすぐに習うと思うので、その時に今日のことを思い出してくださいね」というお話をいただきました。あと4か月もすれば6年生です。歴史の学習は6月頃から始まります(4~5月は憲法や地方自治の学習です)が、「そういえば竪穴住居に入ってみたね!」なんて声があがったら嬉しいですね。

改めて、3日間にわたって子ども達の学びを支えて下さった「ところ遺跡の森」の皆様、ありがとうございました☆

2022年12月1日木曜日

5年2組も常呂遺跡へ

 

おとといの5年1組に続き、

今日は5年2組がところ遺跡の森に社会科見学へ。

遺跡の館では、展示物を食い入るように見つめる子ども達。

文化財に興味を持ってもらおうという、

学芸員さん達の工夫がそこにあったのです。

詳しくは、5年3組の見学後に・・・


この日は、遺跡の館のトイレが故障してしまい、

急きょ、帰り道で浜佐呂間小学校に立ち寄りました。

急なお願いにも関わらず、

快く迎えてくれた浜佐呂間小学校のみなさん、

ありがとうございました。