2024年3月22日金曜日

また会ったときに恥ずかしいからね


学校生活の1年間が終わる日。修了式。

次期児童会長さんから、1年を振り返ってのお話がありました。

「1つ学年が上がって、4月からも頑張りましょう」

そして、6年生が帰ってきてくれました。

でも、この後は、どうしてもさみしい気持ちになってしまう離任式です。

今春の人事異動により14名の職員が三輪小学校を離任することになりました。

※異動者、異動先につきましては学校だよりもしくは25日付の新聞にてご確認ください。

次期児童会副会長さんから異動される先生方へ感謝の送辞です。

その後、机・椅子移動がありました。

1つ上の学年のワークスペースへ。

卒業した6年生が手伝ってくれたり、同級生同士でも協力し合ったりして、

予定よりも早くスムーズに移動完了!

新しいフロアで少しだけ雰囲気を感じてワクワク感が増したようです。

2年生、4年生は1つ上の階へ。楽しみですね😊


新年度のスタートは、例年より少し遅く4月8日(月)からです。

新6年生は4月5日に前日登校があります。

三輪っ子達との再会を楽しみにしています(^O^)


保護者、地域の皆様の三輪小学校へのご理解・ご協力に支えられて、

無事に令和5年度の教育課程のすべてを修了することができました。

ありがとうございました🥰

令和6年度もどうぞよろしくお願いいたします🙂

2024年3月19日火曜日

いつのまにか時は流れ もう今日は卒業の日

令和6年3月19日

108名の三輪っ子が、学び舎を巣立っていきました。

学校長の式辞でも触れられましたが、

新型コロナウィルス感染症の影響で様々な活動に制限を受けてきました。

でもこの子達はそれを乗り越え、

いわゆる“コロナ明け”の年の最高学年として、

ふたたび小学校生活が楽しく活気にあふれたものになるよう、

一生懸命、よきリーダーとなってくれました。

きっと、場所は変わっても、

素敵な仲間とともに活躍してくれることと思います。

卒業おめでとうございます🌸

「さようなら」ではなく

「いってらっしゃい(^∇^)」





5年生の新児童会長さんの“送辞”もとても素晴らしかったです(^^)

そして、バトンは渡されました。





2024年3月18日月曜日

三輪っ子 地球交響楽(シンフォニー)

卒業式を翌日に控えたこの日、

1時間目の体育館に素敵な音色が響いていました。

軽音楽を嗜んできた校長先生による卒業記念ライブ(?)

『音楽と私〜音であそぼう〜』

イントロクイズで幕が開きました。

桑田佳祐あり、THE BOOMあり。

今の子ども達からすると、やや聴き慣れないアーティスト達かもしれませんが、

稀代の名曲がいくつも体育館に響き渡りました。

「音って楽しいんだよ」ってことを伝えたかったです、とは校長先生。

自分が好きだな楽しいなって思うことをやり続けてほしいです、とも☺️

子ども達がドラムを叩いたり、6学年担任団がボーカル参加したり、

卒業式で歌う『旅立ちの日に・・・(川嶋あい)』を校長先生の演奏で歌ってみたり…


子ども達が歌う『旅立ちの日に・・・』の完全版は、明日の卒業式で…!

2024年3月10日日曜日

三輪っ子最高レストラン〜お祝い給食〜

3月8日金曜日。

卒業をお祝いして、6年生に特別給食が用意されました。

まずは主食。

主菜。
副菜。
デザートもたくさんの種類があります。
飲み物は事前アンケートで選択してもらいました。
お皿3枚にお椀を1つ、お盆にのせて。

所狭しと食べ物をよそって、さながらホテルのバイキング会場。

修学旅行を思い出しますね☺️

(※以下、子ども達の顔にぼかし加工させていただきました。ご容赦ください)





「いただきます」は、6年1組の様子をお届けします。


この日のために企画・準備・調理・配膳・片付けをしてくれたのは、

栄養教諭、給食調理員のみなさん、事務部の職員さん達です。

ありがとうございました😊

2024年3月8日金曜日

おとなげないと言う勿れ

※動画多めになっています。Wi-Fi環境下での視聴をおすすめします。

6年生の卒業プロジェクト。

卒業を間近に控えた今、何をしたい? 何ができる?

学年全体で考え、企画を練ってきました。

1〜5年生、それぞれの学年と遊んで交流できる時間を作ろう。

6年間お世話になった校舎・・・教室など様々な場所を特別気合を入れて掃除しよう。

企画ごとに担当者を決めて、2月から少しずつ進めてきました。

そして……

今日、3月8日は学年合同レク(5時間目)からの、先生方と対決(6時間目)!

ちなみにその前は卒業お祝い給食(バイキング)でした(こちらの様子は次回の記事で👍)

では、その対決。3番勝負。

第1ラウンド 6年男子 vs 先生方

※ブログ掲載のため、顔を隠してもらっています。

元々の人数が違う場合、最終的に外野にいる人数で勝敗が決まります。

第1ラウンドは、先生チームの勝利です🏅

ボコボコにするはずが、されてしまいました…。


第2ラウンドは 6年女子 vs 先生方

勝負の前に意気込みを語ってくれました。


先生方、考えます。どうするべきか。どうあるべきか。

校長先生が、6年生内野へボールを投げます。

でもよく見ると、その隙を狙っている子がいます。校長先生、あぶない!!

作戦成功! 校長先生をあてました……が、

それを見越していた6年生担任が校長先生の後ろに控えていました。

見事に『おたすけキャッチ』し、校長先生はセーフ!

「フルボッコ」ならず。先生方のチームワークの前に6年生女子も敗れてしまいます😢


最終ラウンドは、6年生全員 vs 先生方。

大人の休む暇なく3ラウンド連続はキツいです。チャンスだ6年生(^O^)

たくさんのボールが飛び交う激しい攻防…!

筆者は、意気込みで「ボコボコにしますよ!」と言った彼に、

宣言通り、当てられてしまいました。有言実行、お見事👏(ちょっと悔しい…)

そして先生方を追い詰め、内野に残る先生は一人だけというところでタイムアップ🕰️

おそらく大多数の人達が、6年生チームの勝利=有終の美を確信したことと思います。

でも、繰り返しになりますが、

元々の人数が違う場合、最終的に外野にいる人数で勝敗が決まります。

内野に一人しか残らないほど先生方もやられてしまいましたが、

実はそれ以上に6年生の子達もやられてしまっていたのでした。

結果、「え? そうなの?!」とキツネ🦊につままれたかのような雰囲気の中、

先生方の3戦3勝で【6年生プロジェクト vs先生方編】は幕を閉じました。

最後に、この企画の進行役の人達に振り返りの談話をもらいました。

果たして、“次回”はあるのでしょうか…?

2024年3月4日月曜日

1日だヨ! 全員集合!

月はじめの全校朝会。

先日の児童会選挙で当選し、4月からの児童会役員となるみなさんへの任命式がありました。






4年生(新5年生)書記さんは、お休みのため、後日、任命証が渡されました。

4月からの三輪小学校をよろしくお願いします(^O^)


そして全校朝会といえば。


生活委員会の人達が、毎月欠かさずに生活目標の発表と振り返りをしてくれていました。

目標が意識できるように呼びかけてくれた生活委員会さん、1年間ありがとう!

2024年3月3日日曜日

おわかれ集会〜6年生を送る会〜

※動画がたくさん含まれております。Wi-Fi環境下での閲覧をおすすめします※

学習発表会でも歌った『すてきな友達』の曲が流れる中、入場してきた6年生。

児童会代表委員が中心となって6年生を送る会が開かれました。

体育館に全学年が集まっての開催は5年ぶりです。

まずは1年生による出し物です。

「普通にやったら勝てないので、このくらい(かごの高さ)のハンデをください」

と言う1年生が、めんこいです。でもさらに、

「それでも勝てない気がするので、6年生は利き手じゃない方でやってください」

とてもとてもめんこかったです。6年生、にっこりしながら快諾です(笑)

続いて2年生の出し物は、替え歌&メダルの贈呈です。

フルバージョンでお届けできないのが申し訳ないです💦

2年生の子ども達は、6年生の担任団にもメダルを用意してくれました(^O^)

続いて3年生の出し物はダンス。

学習発表会の時の『怪獣の花唄』から、

また一段とキレが増した見事なダンスです(^∇^)

続いて4年生の出し物です。

まずランドセルを背負った何人かがステージに上がり、お辞儀をすると…

いきなり素敵な演出でスタートです。

そして、しっぽ取りゲームで6年生と対決……ではなく、

6年生が4年生の『しっぽ』を取ると、そこには6年生へのメッセージが…!

もらってじっくり読んでいる6年生。気持ちが伝わっていることでしょう🥰

続いて5年生の出し物は、ボール運びリレーで対決です。

対決の前に各クラス担任の先生方がくじを引いて、

『上渡し』『下渡し』『横渡し』を選びました。ここ結構盛り上がりました。

さらにお花の贈り物もありました。

受け取って素敵な笑顔をカメラに向けてくれた子達がいました。

(※このご時世、あまりに正面&アップすぎる写真にはぼかしを入れるようにしています。ご了承ください💦)

そして最後に6年生からの出し物。

各学年の今年1年の出来事からのクイズでした。

1年生は運動会の時のことから…

2年生は学習発表会の時のことから…

3年生は、それこそ学習発表会の『怪獣の花唄』のダンスの時のことから…

4年生は遠足の時のことから…

5年生は宿泊研修の時のことから…

途中で流れるBGM(?)もまた秀逸です(笑)

正解発表に起こる「えー(-。-;」の声からも、演出の巧みさが伝わるでしょうか。

「さすが6年生!」と思うことたくさんの発表でした。

決して長くはなかったであろう準備期間で、

どの学年も本当に素敵な発表をしてくれました。

「6年生のために!」や「在校生のために!」があふれていました。

誰かのために頑張れる人達って、とても素敵です。

そこに、相手を思う気持ちがあるから🥰

さらに最後に児童会副会長さんが挨拶をしました。

すべての学年の発表一つひとつに講評を添えた内容に、会場のみんながびっくりです。

あらかじめ考えておけるスピーチじゃないからです。

すべての発表をしっかり見て、良さや素敵さをメモしてくれていたんですね。

とても素敵なスピーチでした(^∇^)

最後は、6年生が卒業式で歌いたい曲アンケートで上位にあがった『3月9日』が流れる中、

6年生の退場を拍手で送りました。

卒業式を含め、6年生の残り登校日数は12日です。

まだ何日かあります。

まだもう少し、6年生と思い出を紡いでいきたいですね。