スタジオの様子や撮影の仕方などを体験してきたようです。
放送までの流れを視聴中 |
インフルエンザで今日までお休みの子どももいますが、学級閉鎖していた3年生が元気に登校してきました。
早く流行が終わることを祈る毎日です。
【今日の給食】 きんぴらごはん すいとん汁 白花豆コロッケ 牛にゅう |
後期児童会の重要な取組の一つです! |
部会の先生がクラスを借りて授業公開をしました。 |
自分の考えを,ワークシートにびっしり書いていました。 |
むぎごはん じゃがいものみそ汁 サバの和風カレー煮 切り干し大根のごまサラダ |
【高学年】 どの子たちも真剣なまなざしで,授業に参加していました。 |
研究会終了後,講師の先生を囲んで日常授業の悩みに答えていただきました。 |
ココアあげパン ぎょうざスープ 手づくりももゼリー |
【低学年】 今日頑張る目標をしっかりと伝えていました。 |
【中学年】 自分の考えを相手にわかりやすく伝えあい,より考えを深めます。 |
【のびのび学級】 自分の思いをしっかり話すことができました。 |
先生方の話し合い |
【教育講演会】道教大附属札幌小教諭 瀧ヶ平悠史様のお話 |
豆入りカレーライス 福神漬け フルーツのクリームチーズ和え |