2025年11月18日火曜日

のこぎりギコギコ


工業高校の学生さんに

小学生にのこぎりの使い方を教えてもらいました。


普段、高校生と関わる機会が少ない子が多いので

とても楽しそう表情で学んでいました

 

川の防災学習

もし...学校の横を流れてる

無加川が氾濫したら...


夏から、川の大切さについて学んでいた子達が

今回は、その危険さも学び

もしもに備える防災の学習を行いました。



地図の中の自宅の位置を見ながら

川のある一致点が決壊したことを想定し学びます。

浸水するまでに、どれくらいの時間がかかるのかを知り

あまりの速さに驚いている子が多くいました


一定の時間が過ぎても、

避難場所は安全であることが分かったので、

すぐに避難したい!避難グッズを用意しなくては

防災意識が高まる学びの時間となりました。


北海道開発局
北開水工コンサルタントの皆さん

貴重な学びの時間をありがとうございました